カイツブリ ここでも子育て
台風のもたらしてくれるものは、悪いことばかりでなく良いこともある。普段淀んでいる池の水が、降った雨で増水してきれいになることである。
近くの公園の池の周りを歩いてみると、池にいる鳥たちはどれも子育ての真っ最中である。
池の真ん中で雛の鳴き声がするのはカイツブリの親子。親鳥が池の水中に潜って魚を捕って顔を出すと、それをめがけて雛が鳴きながら近づく姿である。
うまく餌渡しが終わると雛はそれを一飲みにする。親はまたすぐに水中に潜って小魚を捕ってくる。方々でこれの繰り返しが行われているので池面はにぎやかになる。
二羽の雛が追いかけるが、餌を与えるのは一羽だけで、もう一羽は逆に親に追いかけられている。
もう、一人立ちしなさいという親の子育てスタイルなのか、この季節どこでもこのように厳しい子育てが行われている。「可愛い子には旅をさせろ」というところだろうか。
« ツミ 子供たちその後 | トップページ | オオタカ 森の幼鳥たち »
コメント