ケリ 雨上がりの田んぼで
雨の日の出勤はあまり苦にならないが、休日の雨降りは憂鬱になる。朝、ベランダから外を見るとかなりの雨が降っているので二度寝を決め込んだ。
七時ごろに目が覚めて窓を開けると、雨は小降りになり空も少し明るくなってきている。スマホの天気図を見ると、9時ごろには雨があがりそうである。
現地で雨が降って居なければと小雨の中を田圃に向かう。現地につくと予想通り雨が上がった。
雨に濡れた田圃の狭いあぜ道を歩いてタゲリを探す。鳴いてくれるか飛んでくれると探しやすのだが鳥の姿は少ない。
広い田圃をくまなく歩いてみたがそれらしき姿は見えないので、あきらめて帰ることにした。
帰る途中空を見上げると、翼の先が黒い8羽ほどの群れが見会える。飛翔姿の白と黒のコントラストがきれいに見える。タゲリではなさそうである。
着地点を目指して急ぐとケリの集団であった。「タゲリ」を探して「タ」抜けのケリとの出会いである。曇り空と腕の悪さでピンアマであるが、我慢することにする。
« ヒクイナ 真っ赤な目と脚 | トップページ | カシラダカ 小さな冠羽が »
コメント