ツルシギ 脚長シギさん
公園の鳥は少ないが、田んぼに行くと水鳥たちの渡りの時期で、いろいろな鳥たちが次から次へとやってきて羽を休めて居る。
水鳥たちの多くは、北のほうで繁殖し子供を連れて、これから南の方面へと旅立っていく。
水鳥に疎いわたしは、この時期の水鳥の判断は非常に難しいものがある。
特徴をと思って見つけるが、夏羽のものやすでに冬羽に変わっているもの、幼鳥と成鳥などその区別は簡単ではない。
特にこのシギチの類はクイズの対象になるぐらい難解である。だからこの時期は地元の人に教えてもらうのがベストである。
目の前のツルシギは比較的わかりやすく、脚が赤く嘴の下が少し赤いのが特徴である。
こうして少しづつ水鳥にも明るくなっていくのかなと、いつもこの時期になると思いながらファインダーをのぞいている鳥見人である。
« ホウジャク 長いストロー | トップページ | ヒバリシギ 雲雀に似て »
コメント