ハジロカイツブリ ルビーのような目
鏡面のような水面に何もいないかと思っていると、突然姿を見せてゆっくりと泳ぐハジロカイツブリ。
水面の反射の光がそのきれいなルビーのような赤い目を引き立たせる。それを狙ってレンズを向けると意地悪をするように水に潜ってしまう。
しばらくの間潜ったままでどこに姿を見せるのかはわからない。いつも意外なところに頭を出す。
予想もしないところに姿を見せると背中を向けて沖合のほうに進む。たまに振り返ってくれるので顔を見ることができる。
この赤い目が好きでいつも見に来るが、なかなか意地悪である。人の世界にも身近にこんな感じの意地の悪いやつを見ることがあるが、水鳥は悪意がない。
近くには普通のカイツブリも同じように水に潜ったりして遊んでいるが、誰も注目してくれないので意外と近くに寄ってくる。
今日の狙いはほかにあったのだが、その本命は姿を見せてくれなかった。この次はもう少し遅い時間に来てみようと、陽が高くなり始めた湖畔を後に帰途についたのである。
« カワアイサ 語源は「秋沙」 | トップページ | ルリビタキ♀ 公園で »
コメント