ツミ 今シーズンも出遭いが
桜の花が終わりに近くなり新緑が出始めるころ、枝折をしていたツミがめでたく雛を孵したようである。
抱卵するメスに餌運びをしていたオスが、今まで以上に忙しく狩りに出かける。餌渡しをしたオスは一服する暇もなく飛び立つ。
狩りから帰ったオスは「キーッ、キッキッキキキ・・・」と大きな声でメスを呼び出して獲物を渡す。
その渡し方もいろいろあるようで、ハヤブサのように空中餌渡しはしないが、枝に止まって獲物を下に落としてそれをメスが拾い上げている。
オオタカなどは別の枝に置いておくのを獲りに行くこともあった。それぞれ餌渡しもその場所によって違うのだなと見ている。
抱卵中はそっとしておいたが、これからは活発に子育てする様子をじっくりと観察してみたいものである。
« キタキツネ 衣替えか | トップページ | ツミ Ⅱ 子育ての母 »
コメント