アオバト Ⅱ なぜ海水を
この季節になるとなぜかこの海岸にアオバトの潮のみを見に来る。アオバトが海水を飲むのは何故か、その理由もあまり詳しいことは知らない。
いろいろな文献を見てみると、アオバトは木の実を食べる果実食なので、塩分(ミネラル)不足を補うためではないかと言われている。
そういわれてみると、木の実を食べるといえば近くの公園では、どんぐりを良く食べていたことを思い出す。
どんぐりが好物と言えば、カケスなども良くどんぐりの実を貯蔵しているところを見ることがある。その他ではどんぐりに目がないのはオシドリである。
どんぐりが好きだから海水を飲むかと言えば、カケスやオシドリが海岸に姿を見せることは少ない。
この海岸にやってくるアオバトは、巣立ったばかりの幼鳥らしき姿も見えるので、アオバト独特の食性なのかもしれない。温泉の水を飲む場面なども見られるので、興味をもって探究したいところである。
« アオバト 波の合間に | トップページ | アオバト Ⅲ 命がけの潮飲み »
コメント