アマサギ 真剣な子育て
アマサギのイメージは、緑一面の田んぼに柔らかな亜麻色の姿を見せてくれるという印象であったが、子育ての壮絶な場面に出遭った。
4羽の幼鳥に餌を与えるところは戦場のような騒ぎである。近くで捕食した親鳥が戻ってくると、子供たちはわれ先にと親鳥に近づく。
親の嘴に4羽が同時に飛び着くようにして餌をねだる。その中でも元気な幼鳥が餌にありつくようである。
餌を与えている親鳥の姿を見ると、子育て疲れかあのきれいな亜麻色の姿はなく、いわゆる髪を振り乱してという感じである。
ちょうど換羽期と重なっているのかもしれないが、目つきも鋭く子育てを命がけでやってるという印象を受ける。
幼鳥たちにすれば、体は親鳥と変わらないくらいに大きくなっているので、食欲もそれなりにあるのだろう。親からの餌は子供たち同士でも取り合いである。この時からすでに生存競争が始まっているというサギのコロニーである。
« アカガシラサギ Ⅱ 飛翔 | トップページ | アマサギ Ⅱ 自立を促す »
コメント