ウグイス オフは静かに
あの暑い夏の日も終わり、やっと秋の気配が感じられるようになってきたので、渡りの鳥たちに出遭えないかなと河原を歩いてみた。
桜並木の緑の葉の上の方は、このシーズン毛虫の餌場になる。見上げると食い尽くされて葉がなくなった細い枝が目だつ。
そのケムンパスを目当てにやってくる鳥を見つけながら、朝露に濡れた土手の上を歩く。見落としが無いかと往復してみるが、その姿は見つからない。
あきらめて帰ろうと土手の下の叢を見ながら、上り始めた太陽を背にする。鳥の姿の見えない湧水池の草付に飛び込んできた鳥がいる。
目の上の白い線と容姿からムシクイかと期待したが、よく見るとウグイスである。春先のきれいな囀りの終わったフオフシーズンは、静かに地鳴きで餌取りをする日本三鳴鳥の一種であった。
« ダイサギ 食事中 | トップページ | コゲラとキビタキ 赤いホウの実 »
「早朝散歩」カテゴリの記事
- 鳴き声と共に クイナ(2019.02.19)
- 顔じゃないよ心だよ シメ(2019.02.11)
- いまだに用心深い アオジ(2019.01.19)
- 珍しい立て枝留まり ベニマシコ(2019.01.17)
- 顔じゃないよ心だよ シメ(2019.01.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/513775/67151240
この記事へのトラックバック一覧です: ウグイス オフは静かに:
コメント