上空に飛びもの アオゲラ
体調が少し良くなり、早朝から公園を歩いてみようという元気が出てきた。こんな状態が続いてくれると嬉しいのだが、その日によって違う。
早朝の公園は静かで、6時半ごろを過ぎると鳥たちの鳴き声が多くなる。最近は公園の上り坂も一気に登ることはなく、ゆっくりと紅葉が始まった樹木の葉を見ながら歩く。
小さい鳥を狙って待っていたが、大きな鳥が飛び込んできて採餌を始めた。それはアオゲラである。
すでに柿を食べ尽くしたのか、樹木の皮の下の虫を探しているようである。後ずさりをして下がってきたが、落ち付かないで上空を見回す。
遠くからヘリコプターの音が聞こえ始めたが、その音が気になるらしい。それもだんだんと近づいてくる。
そのパタパタという音は、人の耳にもみみざわりである。上空を通り過ぎて遠ざかっていくが、アオゲラにとってはかなりの脅威のようであった。
最近のコメント