満腹なのか カワセミ
静かな湧水池だった土手下の池が、今回の大雨で川になってしまった。水が引いたその池は倍以上の大きな池になっている。
以前からカワセミの猟場になっていたが、大きな鯉がいるので、カワセミの餌になるような小さな魚は少なかった。
大きな池になった湧水池は、水が入れ替わったせいか魚が見えるように澄んで、大きな鯉や小さな魚たちがたくさん見える。
秋晴れの良い天気なので、池のあちこちで小魚たちが跳ね上がる姿が、陽の光に銀色に光っている。池の端の枯れ枝にとまっているカワセミはそれをじっと眺めているだけで、飛び込んで捕ろうとはしない。
見ているとどこに飛び込んでも簡単に捕れそうに見えるが、なかなかその行動はしない。多分さんざん捕りつくした後なのだろうかと思うけど、どうだろう。
« その瞬間を逃した キセキレイ | トップページ | 柿を食べたいなあ アオゲラ »
コメント