緑に映える衣装 オナガ
鳴き声に品はないが、きれいな衣装のオナガである。オナガも子供たちが巣立って来たのか、それらしき群れが見える。
黒い帽子と水色のマントは、濃い緑の樹木の枝にとまると、かなりきれいに見える。
いつもなら頭が黒いので、目が良く見えないことがい多いが、その目が光って見えるとますます良い被写体になる。
巣立った子供たちは、スカイツリーの方向を向いたテレビのアンテナにとまったりする。
この辺はイワツバメやツバメが多いので、そのテレビのアンテナにとまっているオナガを驚かすように飛び回る。
するとあまり良い声ではない鳴き声を出しながら、緑の濃い樹木に戻ってくる。人工物より自然の樹木が良く似合うよ、とつぶやいてしまうのである。
« いつまで母衣打ちを続けるの? 続 キジ | トップページ | ホトトギスを待つ間に オオミドリシジミ »
コメント